メニュー
ちゃろぼ
自宅や外出先で毎月100GB超
5年前までは自宅に固定回線(ひかり回線)、スマホは大手回線に契約していましたが、今は楽天モバイルのみで生活しています。インターネット料金を大幅カットできました。

バッテリーレスで使用する「FS040W」にバッテリーを挿し込むと充電残量が「50%」になる

バッテリーレスで使用中の「FS040W」にバッテリーを取り付けたときに、フル充電していても残量が「50%」になる
「FS040W」のバッテリーを100%まで充電してバッテリーレスにしたのに、再びバッテリーを取り付けたら残量が「50%」になりませんか?
ちゃろぼ

これは私のFS040Wでも、私の友人のものでも同じ現象が起きました。おそらく仕様上のものです。結論からいうと故障はしていないようです。

どんな現象?

バッテリーレスからバッテリー使用に切り替えるときに、「FS040W」を電源を落とさずにバッテリーを取り付けると、100%満充電してあったとしても残量ゲージが「50%」になる現象です。ホームキットを使用・未使用関係なく生じます。

  • 「FS040W」をホームキットに接続してバッテリーレス使用中にバッテリーを挿し込んだとき
  • 「FS040W」をバッテリーレス使用中にバッテリーを挿し込んだとき
ちゃろぼ

バッテリーが故障しているわけではなく、おそらくはバッテリーの残量計算がうまくできないために生じています。そのままACアダプタで充電をすると、普段の充電時間よりも速く残量が50%から100%に向かいます。

目次

私が契約している楽天モバイル

楽天モバイルは、「1プランのみ」「データ無制限」「上限が¥2,980(税別)」のシンプルなキャリアです。スマホのプランとしても魅力的なのですが、自宅や外出先に持ち歩くモバイルルーターにも窮屈なく使えるのが人気の理由です。

データ通信量請求料金
~3GB¥980(税別)
~20GB¥1,980(税別)
それ以上
(無制限)
¥2,980(税別)
月のデータ使用量が20GBを超えても、¥2,980(税別)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次