記事を探す
ちゃろぼ
デジタル・アナログの手書き家
制作作業や思考が捗る、パソコンやiPadの作業を便利にする便利なITアイテムやその使い方を見つけるのが好きです。

Screaming Frog SEO Spiderはウイルス?インストールして大丈夫?

Screaming Frog SEO Spiderは怪しいソフト?ウイルス?
Screaming Frog SEO Spiderはウィルス?

海外ソフトなので怪しく見えますが、ウイルスではありません。実際に当ブログでもESET INTERNET SECURITYで検証済です。

「Screaming Frog SEO Spider」の起動画面
Screaming Frog SEO Spiderの起動画面
ちゃろぼ

日本語未対応のソフトで、起動画面もとても怪しいのでインストール後も心配でしたが、大丈夫でした!

目次

ESET INTERNET SECURITYでウイルススキャンをした証拠画像

ちゃろぼ

ESET INTERNET SECURITYというウイルス対策ソフトでスキャンしてみた画像です。安心して使えますね!

Screaming Frog SEO SpiderをESET INTERNET SECURITYでウィルススキャンした結果
Screaming Frog SEO SpiderをESET INTERNET SECURITYでウイルススキャンした証拠

Screaming Frog SEO Spiderのインストール方法・使い方

ちゃろぼ

Screaming Frog SEO Spiderの基本的な使い方やインストール方法はこちらの記事でまとめてますので、ご覧ください。

Screaming Frog SEO Spiderとは

ちゃろぼ

念のため、Screaming Frog SEO Spiderがどんなソフトで、どんなことができるか、まとめておきました。

Screaming Frog SEO Spider

イギリスの会社「Screaming Frog」が提供しているSEOツールで、解析するサイトのあらゆる情報を抽出してくれるソフトWindows、Mac、LinuxのUbuntuにインストールして使えます。

ツールで解析できるサイト情報

  • サイト内のURL
  • ページタイトル(titleタグ)の文言
  • ページタイトル(titleタグ)の文字数
  • meta descriptionの文言
  • meta descriptionの文字数
  • h1、h2タグの文言
  • 発リンク
  • 被リンク など

解析だけではなくXMLサイトマップの生成ができたり、有料版ではGoogle AnalyticsやGoogle Search Consoleといった外部ツールとの連携ができます。

Screaming Frog SEO Spiderはこう活かす

  • 競合ブログがどれくらいのサイト規模かわかる
  • 狙いたい検索キーワードに対して競合ブログがどれくらいのページを投下しているかわかる
  • 競合ブログのページタイトル、descriptionの内容を参考にできる
  • URLをコピーしました!
目次